優れたハーブ・スパイス

みなさん、こんにちわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

以前にもウコンの記事を書いたのですが、ターメリック(ウコン)はアーユルヴェーダでは外用・内用ともに優れたハーブ・スパイスとして扱われています。

消化を助け、血液浄化作用、抗菌作用、強壮作用、切り傷、火傷、皮膚病、呼吸器系など、また抗関節炎作用もあるといわれています

オイルと一緒に調理して食すと効果が良いらしく、まさしく本場のインドカレーは代表される手軽な調理方法ですよね。私の母の知り合いの話ですが、昔ガン宣告されてからウコンを毎日飲んでいたらしいですが、改善した。とご本人から直接お話を伺ったことがあるそうです。肝障害のある方はターメリックジュースを薄めて毎食前にコップ1杯取ると効果があるとも、言われているそうです。

皮膚の色艶は肝機能と密接に関係していますが、ターメリックジュースを飲んでから皮膚の色艶がよくなり化粧のりが良くなったという人もいました。

そんな優れものウコンですが、当サロンで使うキリの材料のひとつにウコンも入っています。関節のこわばりなどの自覚がある方などにもおススメなキリです。

ウコンはご家庭でも手に入りやすいので、気負わずに日常に取り入れられます、私もそのひとり 私はめんどくさがりなので、そのまま(粉)口に入れてお湯で流し込むこんな摂り方もしちゃいます・・・かなり苦いです(笑) いろいろ摂取しかたあると思うのでお試しくださいませ

11月27日~12月30日まで 特別メニュー年末キャンペーン を実施いたします。 ※ご予約受付開始中

キリ&アビヤンガ 温熱デトックスキャンペーン 120分 ¥12,000

キリ

 

ご予約を頂いてから、真心込めて作り上げるハーブボール。数種類のハーブパウダーをオイルで焼き、包み込みます。オイルでキリを焼き、関節を中心に体全体に熱を送り込むように行うトリートメントです。 愛情のこもった滑らかな手 という意味を持つ「アビヤンガ」と 熱を包みこんだ「キリ」の組み合わせにより、贅沢なトリートメントに身をゆだねてくださいませ。

☆手足の冷え ☆肩こり  ☆腰痛 ☆坐骨神経痛 ☆PMS ☆生理痛

☆疲れぎみ ☆疲れているのに眠れない・寝つきが悪い ☆やる気がおきない

☆だるい ☆むくみがきになる ☆なんだかすっきりしない ☆自分へのご褒美に

☆体メンテナンス

施術内容  カウンセリング(施術時間に含みません) → ヘッド&足浴 10分 → キリ&アビヤンガ 90分 ※フェイシャルは含みません → スウェダナ(遠赤外線マットでの発汗) 20分 → オイル拭取り

今冬特別組み合わせメニューです。早めのご予約をお願い致します。まだまだこの施術を受けられるサロン様は少なく、これから注目されていくのではないかと思われるキリです。どうぞ、年末の疲れを取り除く機会に、ご自分を見つめる時間にお役立てください。

当日の受付はキリを作る都合上お受け致しかねます。余裕をもってご予約くださいませ。ご予約お問い合わせは、メールまたは電話で承っております。

本日も最後までおよみくださりありがとうございます

 

 

 

 

お腹を触ってみて ※キャンペーン予約受付中

みなさんこんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。ここ数日気温が下がってきましたね。北国では雪も積もって冬の到来です。そろそろ車のタイヤもスタッドレスに履き替えなくちゃね~なんて会話をしましたよ。雪が降ってからでは遅いですし。来月になったら履き替えようと考えています

みなさん、お腹冷えていませんか?腰、臀部、触ってみてください。冷たくなっていたら、内臓も冷えてしまうので、気をつけていきましょう。

11月27日~12月30日まで 特別メニュー年末キャンペーン を実施いたします。 ※ご予約受付開始中

キリ&アビヤンガ 温熱デトックスキャンペーン 120分 ¥12,000

キリ

 

ご予約を頂いてから、真心込めて作り上げるハーブボール。数種類のハーブパウダーをオイルで焼き、包み込みます。オイルでキリを焼き、関節を中心に体全体に熱を送り込むように行うトリートメントです。 愛情のこもった滑らかな手 という意味を持つ「アビヤンガ」と 熱を包みこんだ「キリ」の組み合わせにより、贅沢なトリートメントに身をゆだねてくださいませ。

☆手足の冷え ☆肩こり  ☆腰痛 ☆坐骨神経痛 ☆PMS ☆生理痛

☆疲れぎみ ☆疲れているのに眠れない・寝つきが悪い ☆やる気がおきない

☆だるい ☆むくみがきになる ☆なんだかすっきりしない ☆自分へのご褒美に

☆体メンテナンス

施術内容  カウンセリング(施術時間に含みません)

        ヘッド&足浴 10分

        キリ&アビヤンガ 90分    ※フェイシャルは含みません

        スウェダナ(遠赤外線マットでの発汗) 20分

        オイル拭取り

今冬特別組み合わせメニューです。早めのご予約をお願い致します。まだまだこの施術を受けられるサロン様は少なく、これから注目されていくのではないかと思われるキリです。どうぞ、年末の疲れを取り除く機会に、ご自分を見つめる時間にお役立てください。

当日の受付はキリを作る都合上お受け致しかねます。余裕をもってご予約くださいませ。ご予約お問い合わせは、メールまたは電話で承っております。

最後までお読み下さりありがとうございます

 

 

思っている以上に冷えている キャンペーンのお知らせ

今日は、晴天な高崎市ですが、風が強いですね、乾燥が進むので体も保湿を怠らないようにしなくては。

こんにちわ、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。わたしがサロンを始めようと思ったきっかけや理由は大きなことや小さなこと含めいくつかあるのですが・・・まずは、自分自身がリラクゼーションサロンや、軽い整体や、アロママッサージ、リンパマッサージ、足つぼ、など受けることが大好きなのです

フェイシャルエステは、社会人になってからフェイスやフェイスラインににきびができはじめ、あまり気にしてないけど、綺麗になるかな?進めてくれるし受けてみよう。 そんな軽い理由です、職場の先輩が誘ってくれた化粧品roomでエステを受けたのが最初です。その先輩と、エステしてくれた方には感謝です、大変お世話になって。今でもたまにお会いしますが、個人の情報なので名前伏せますが。

時を経て、今に至りますが、足つぼがはやりだすと行ってみたり、背中のマッサージ気持ち良さそうだな~と行ってみたり、そんなことをしていながら、これを勉強したいと思ったのがアーユルヴェーダです。

私は受ける事も好きなので、時間ができたり、最近頑張ったから、など理由はなんであれ自分の体のメンテナンスにオイルトリートメントなど受けたりしています。アーユルヴェーダだけにはこだわっていません、気になるサロンや施術など。でもアーユルヴェーダはやっぱり良いです行き着けの安心サロンもありますが。

先週は、かねてよりずっと気になっていたサロンへいざ仙台まで自分でも、冷えに対する対策はやっていましたが昔よりは改善しているけれども、まだ冷えがあります季節、や外気温や環境によっても、多少ちがいはありますが、こうやって施術を受けてみると改めてこの季節冷え対策って大切なことなんだなと感じる自分のメンテナンスでした。

お客様にも、「そんなに冷えは感じません」とおっしゃってくださっていても、お体を触らせていただくと結構冷えていたり・・・って場合もあります。夏の疲れが体に出ている今(夏も対策必須)、晩秋~冬に移りかわる季節は思っている以上に体が冷えているかもしれません。

体を温める計画、実行しませんか~11月27日~12月30日まで 特別メニュー年末キャンペーン を実施いたします。 ※ご予約受付開始中

キリ&アビヤンガ 温熱デトックスキャンペーン 120分 ¥12,000 

キリ

 

ご予約を頂いてから、真心込めて作り上げるハーブボール。数種類のハーブパウダーをオイルで焼き、包み込みます。オイルでキリを焼き、関節を中心に体全体に熱を送り込むように行うトリートメントです。 愛情のこもった滑らかな手 という意味を持つ「アビヤンガ」と 熱を包みこんだ「キリ」の組み合わせにより、贅沢なトリートメントに身をゆだねてくださいませ。

☆手足の冷え ☆肩こり  ☆腰痛 ☆坐骨神経痛 ☆PMS ☆生理痛

☆疲れぎみ ☆疲れているのに眠れない・寝つきが悪い ☆やる気がおきない

☆だるい ☆むくみがきになる ☆なんだかすっきりしない ☆自分へのご褒美に

☆体メンテナンス

今冬特別メニューです。早めのご予約をお願い致します。まだまだこの施術を受けられるサロン様は少なく、これから注目されていくのではないかと思われるキリです。どうぞ、年末の疲れを取り除く機会に、ご自分を見つめる時間にお役立てください。

ご予約お問い合わせは、メールまたは電話で承っております。

本日も最後までお読みくださりありがとうございます

 

旬な野菜 大根

みなさん、こんばんわ群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

スーパーに行くと冬野菜が沢山出ていますね。大根も旬です、おでん、煮物、大根おろし、サラダ、お味噌汁の具、などなど大根はどう調理しても美味しいですよね

本日はアーユルヴェーディックな大根の適応と調理法をここに、「インドの生命科学 アーユルヴェーダ 上馬場和夫・西川真知子」より抜粋して お届けします。

消化促進 小さじ2杯の大根ジュースに、ショウガを一摘み加えて飲みます。

おなかの張り 小さじ2杯の大根ジュースに二摘みのアジョワンと一摘みのヒング       (双方ともスパイス屋で市販しています)を入れ、空腹時に毎日二回ずつとります。

肝臓の病気 大根ジュース小さじ2杯に一摘みのコリアンダーの粉を入れて飲みます。

以上、必要なかたに参考になれば幸いです。

明日は雨の日になる予報ですね体を冷やさないように、お鍋などいいかもしれませんよね。

最後までお読みくださりありがとうございます

 

水毒を流す

早くも11月に入りました。みなさんこんばんわ。群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。朝晩と気温が下がってきました。晩秋~冬は、アーユルヴェーダのオイルトリートメントの代表格であるアビヤンガが最適です

先日、天気良いし、仕事も休みだったので、母を連れて紅葉を見がてら草津温泉~軽井沢と一日プチドライブしてきました。草津温泉は大滝の湯で水毒を流しデトックス大滝の湯は「合わせ湯」と言われるお風呂があるのですが、そこが私はお気に入りで今回も満喫しました。平日だったのでとってもゆったりのんびり~湯あたりしそうです

「合わせ湯」は温度の違うお風呂が4つあり、温度の低い温泉から入っていき、4つ目の温度はたしか45℃だったような。最初熱いですが、なれるとなんともすごく気持ちイイ高温のほうで入ったり出たりを繰り返してなんとも贅沢なひと時です。入場料も800円と高すぎず。

湯畑は何度か行っていますが、せっかくだからまた見学に。何度見てもあの湧き出ているお湯の量はすごい昔よりずーっと絶え間なく沸き出でる天然温泉は地球の命を感じます。感動です。

さすがに草津は外気が寒かったです。行かれる方は上着はこれからは必需品。心も体も開放されてとても良いデトックスでした。自然に触れること、大切ですね。

最後までお読みくださりありがとうございます

 

こんばんわ群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

今夜は三日月です。夕方6時頃は綺麗にみられました。今はもう見えないあたりに移動してしまっています。だんだん空気が澄んできて夜空を見上げるのが楽しみになってきました

気候も秋が深まりましたね。この季節は風から連想されるエネルギーを乱しやすく、冷え・乾燥・からくる血行不良や、痛み(肩こり、頭痛、腰痛など)を訴えるかたが増えます。体を温かくして、乾燥させないように、体、皮膚を保護しましょうねアビヤンガがぴったりです

お風呂にもできるだけ、ゆったりと浸かって一日のストレスも流し、質のいい睡眠を取れますように

本日も最後までお読み下さりありがとうございます

 

 

 

アーユルヴェーダは女性のもの??

10月はあちこちで運動会でしたね~私も、愛しの甥っ子と姪っ子の運動会シーンをビデオでみました。かわいいのはもちろんですが、家ではヤンチャな子がみんなときちんと音楽に合わせて踊って、動いているのを見て感動しちゃいましたすくすく成長してくれていることに感謝です。

おはようございます、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。先日、男性からのお問い合わせで、「アーユルヴェーダは女性だけしか駄目なんですか?」と質問がありました。当サロンではアーユルヴェーダの中のひとつオイルトリートメント(オイルマッサージ)をメインにご提供しているので、お体を触らせていただくため、男性は知り合い、ご紹介の方とさせていただいております。興味を持ってくださった方をお断りするのはこころ苦しいのですが・・・。

ですが、アーユルヴェーダは、こんな人に!という限定はなく、人間誰にでも実践していただけるものです。 呼吸法・浄化法・食事法・治療法などがあります。当サロンでは、オイルトリートメントの浄化法がメインとなっていて、健康維持やアンチエイジングを目的としています。

アーユルヴェーダの知恵を、ご家庭での食事などに取り入れて実践されたりすると体調管理などにとてもいいので、是非おススメだったりします。ご家庭の食事を作る方に是非知って頂きたいですし、家族の誰かが調子がすぐれないとき、オイルを使ってマッサージしてあげて欲しいです。そんなふうに、身近に生かしていくのがアーユルヴェーダだと思っています。特別なひとだけが取り入れるものではなくて、どなたにも取りいれていけるのがアーユルヴェーダです。そして心も体もバランスよく生きていきたいですね。

興味のある方はご連絡くださいね。何かお役に立てれば幸いです。

本日も素敵な一日をお過ごし下さい。

最後まで読んでくださりありがとうございます

ヴァータの乱れの季節

大型の台風19号も去り、土地も空気も浄化されて、秋がまたひとつ深まったように感じますねみなさんこんばんわ、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。

数日前のことですが、60歳くらいの女性の方と初対面ですがちょっとしたことから数分だけお話をしていまして、ヨガを習い始めたと言います。なぜヨガを始めたのか理由を聞くと、「更年期のせいで体調が悪く、体がカーッと暑くなったり寒くなったりで手足は冷たいと、いわゆるホットフラッシュで、肩こりもひどくて首から頭も痛くなるので辛くて。病院で全部調べてもらっても特に異常は見当たらなくて、薬だけ処方される。それを飲んでいたら体がむくんできてしまった」と辛そうにお話してくださいました。そのような理由からヨガを始めたんです、とおっしゃっていました。なので、とてもいいもの(ヨガ)を始めたんですねと応援しました。お時間なくて会話はそれまでで別れましたが。アーユルヴェーダのアビヤンガがドンピシャでおススメですよー!!って施術をしてさしあげたいくらいでした

この方のような不調を抱えているかたたくさんいらっしゃるのだろうなと感じます。なぜなら、誰でも年齢が進むとヴァータエネルギー(風の要素をもつエネルギー)が増えてくるので、体が冷えて血行不良になりやすくなり、筋肉の硬直から血流不足で肩こりからくる頭痛も引き起こしやすくなります。さらにホルモンのアンバランスが重なり体調の不良となってしまうのですね。人によっては、耳の不調にまで影響してしまう人もいるんです。そんな状態のときは適度に体を動かす事、ヨガ、ウォーキング、軽い運動などは進められていますし、オイルマッサージも良いとされています。全身するアビヤンガはもちろん良いですが、時間がなかったりするなら、足や肩だけでもオイルマッサージをするといいです。そして自立神経が集中している背骨周りを丁寧にトリートメント(マッサージ)することができれば最高です

今夜は外気がひんやりとしています。こらから晩秋に向かっていくと、ヴァータエネルギー(風の要素をもつエネルギー)を乱しやすくなり、冷え、乾燥が進みます。着る物や食事で体を暖かく保ちましょう肩こり、腰痛、ぎっくり腰の癖をお持ちのかたはご注意くださいね。

本日も最後までお読みくださりありがとうございます

 

ギーの効能

みなさん、昨日の皆既月食はみられましたか?朝から一日楽しみにしていましたが、自分のいる場所からは雲が厚かったのでなかなか見ることができなかったです。それでも20時30分頃に月食から戻ってくる月を見ることができました、雲の切れ間があったのです。神秘的ですね、一瞬でしたが綺麗でした。

こんにちわ、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel のさゆりです。先日黄金のオイルギーをブログにアップしたので、今日はギーの効能をご紹介します。「インドの生命科学 アーユルヴェーダ」 上馬場和夫・西川真知子 著 より一部転写

ギーの効能  ギーは「ヴァータ体質の人、ピッタ体質の人、ヴァータ性とピッタ性の病気の人、視力を強くしたいと望んでいる人、けがをした人、やせた人、老人、子ども、体力のない人、寿命を延ばしたいと望んでいる人、太りたい人、子どもを欲している人、若々しさを求めている人、消化力、活力、記憶力、知恵、燃焼力、理性、感覚機能の力を高めようとしている人、灼熱感・外傷・火傷によって苦しんでいる人によい」(『チャラカ・サンヒター』第一巻第十三章42、43)とあります。

実際、ギーはアグニを燃えたたせ、食物の味をよくし食欲増進剤となります。消化液の分泌を促して消化を助けるのです。温かいミルクと一緒に夜とりますと便秘を改善します。特にヴァータ性の便秘の人は一度試してみてください。

また、ギーは慢性の発熱、貧血、血液の異常を軽快させ、他の油のようにコレステロールを上げるということがないといわれています。さらに目、鼻、皮膚によいので、傷口の治療を促したり、消化性潰瘍や大腸炎にも効果をもつといわれています。    以上

ちょっと難しい言葉も出てきてしまいましたが、ギーがかなり優秀なオイルということがわかります。体力をつけたい方などは積極的にとると良いみたいです。コレステロールを上げることがないといわれていることがすごいです 是非、ギーを取り入れてみてくださいね

ギーは無塩バターを使ってください、最近スーパーでバターは在庫切れが多いので、見つけたら買って、ギー作りに挑戦してほしいです。作り方は「ギーってなんだ」の記事を参考にしてくださいね。

本日も最後までお読みくださりありがとうございます

 

 

体質が行動に現れる

昨日の夕方、外におりまして素晴らしく綺麗などんどんオレンジがら赤く染まっていく夕焼けを見ました、感動しました~夕焼けになると翌日は晴れるとよく言いますが、台風の影響で今日は朝から雨の高崎です

みなさんおはようございます、群馬県高崎市のアーユルヴェーダサロン Amana Ziel(アマナジール)の さゆりです。アーユルヴェーダでは5大元素からなるエネルギーの比率によって体質や性格の違いとなってあらわれます。

問題です Q上司が「おまえ、なにやってくれたんだ」や「ばかやろう」と怒鳴ったとしましょう。(言葉はわるいですが・・・)   Aさんは、自己嫌悪に陥ってしまいました。                                Bさんは、悔しい負けるもんかと奮起します。                               Cさんは、転職を真剣に考え始めました。

これは、同じことを言われたとしても、人によってさまざまな対応をするものだと言う例ですが、これをアーユルヴェーダの体質論で説明すると、上司・Aさん・Bさん・Cさんの体質はヴァータ・ピッタ・カファ・のどれでしょうか?

デジカメ 195シンキングタイム

A: 上司 ピッタ体質→怒りっぽい                                       Aさん カファ体質→内向的                                         Bさん ピッタ体質→競争意欲が強い                                   Cさん ヴァータ体質→心変わりが早い

このような結果です。みなさん自分だったらどう行動しますか?結構自分の体質とマッチングします、面白いです。

家族や職場の仲間同士でもやってみるとなるほど、な結果でおもしろいです。結構営業なさっている方はピッタ体質の方多いかもです

ちなみに、「七転び八起き」どんな逆境にもめげない人がいます。そんな体質・心質は??

→カファ体質の特徴です、持久力があるのです。

以上、たまには問題形式にしてみました

台風がどんどん近づきます、どうぞ勢力が弱まり穏やかになりますように。みなさんも、気をつけてお過ごしください。

本日も最後までお読みくださりありがとうございます